上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おはようございます!
ルルちゃんお久しぶりですw
カンナちゃんの方が少しお姉さんかなぁ…
カンナちゃん

ルルちゃん

高齢には見えないですよ
しっかりと目に力もありますし…
とっても若々しいです
ふみちゃん、るんるさんの並々ならぬケアが素晴らしいんだと思いますね。
大きな愛情でお世話頑張っているのが伝わってきますw
カンナちゃんの後姿と目力が大好きです
京美人ww
ルルちゃんの愛くるしいお目目の中に光るものが見えますねw
櫻の花びらとルルちゃんwなかなか良い感じでチャーミング
どちらも共通してるのが女の仔ですね。
女の仔も可愛いなぁ
頑張って長生きしてね!
応援していますw
>スジャスジャータさん
おはようございます!
多分ルルちゃんの方がカンナちゃんより若かったような気がします。
ルルちゃんもカンナちゃんも目に力がありますよね。
お肌の曲がり角も無くて2フェレさんとも若々しいです 。
ふみちゃんママさんは茶々丸・空君・カンナちゃんだけでなく、フェレ仲間さんの愛フェレさん
たちも積極的にお預かりして、ケアも万全ですしね。
毎日住空間をコーディネートする辺りもきめ細かさを感じます。
るんるさんも動物たちの保護活動をされていて、
それが我が子への深い愛情にも繋がっていると思います。
保護された柴犬のさくらちゃんも軽井沢のご家庭に無事引き取られ
幸せに暮らしているそうですよ。
ふみちゃんママさんとるんるさんには、やはり長寿フェレさんで居られる
共通の環境が整っているようにポン太には思えます。
見習わないとですよ。でもなかなか出来ないんですけどね。
カンナちゃんには、生前ののこちゃんとポン太はおおいに励まされました。
フェレボードの乗った後姿には今でも励まされます。
カンナ姫とルル姫!とても良い響きです。
ルルちゃんと櫻の花びらの図は絵になりますね。
人間でもそうですが女の子の方が生命力も強いのかも知れません。
世界の最高齢フェレさんは13歳まで生きたと聞きます。
東西の2フェレさんにはこれからも益々元気に長寿を更新していって欲しいです!
ポン太も応援していますよ!
ポン太さん、東の長寿さんとしてご紹介いただきありがとうございます。
なんだかうれしいやら恥ずかしいやら(*´∇`*)
ルルは4/18でちょうど8歳と6ヶ月になります。
だいぶ年をとったので足も弱ってきましたが、まだまだ自力でトイレにも行きます。
インスリとリンパ腫で闘病中ですが、獣医さんも驚くほどの元気印!
9歳の誕生日をむかえられたら… と思いますが、今元気で一緒にいてくれるだけで充分です。
スジャスジャータさん
ルルを誉めていただきありがとうございます。
自分が誉められるより嬉しい♪ まさに親ばかです^^;
西のご長寿フェレさん・カンナちゃん
ふみちゃんママを見上げているのでしょうか?
優しい瞳をしています。
こんなキュートなカンナちゃんと一緒に、長寿代表になれて光栄です。
カンナちゃん、これからよろしくお願いします♪
>るんるさん
こんにちわ、るんるさん。
ルルちゃんは10月18日で満9歳になるんですよね。
と言う事は2000年10月18日の生まれたって事で、ポン太はその当時は
フェレットという存在すら知らない頃です。
それにとてもインスリとリンパ腫で闘病中とは思えない元気さがあります。
そりゃあ獣医さんも驚きでしょうねえ。
流石にこれくらいの高齢になると、その日その日を元気で過ごせたらという心境ですかね。
西のご長寿カンナちゃんは最近はボードには乗って無いのかなあ?
多分ふみちゃんママさんを見上げているんでしょうね。
カンナちゃんも毎日の手厚いケアで、ゆったりまったりと過ごせてると思います。
東西の2フェレさんがいつまでも元気で歳を重ねていって欲しいと思います。
ルルちゃんの写真送って下さり有り難うございます。
トップにカンナの写真がアップされててビックリしました(笑)
来月で9歳を迎えるカンナ。
持病も無く9歳を目前に控える仔って本当に稀だと思います。
そういう意味でも皆さんから『カンナちゃんのご利益を』と、可愛がられています(笑)
やはり、人間と同じく女の仔の方が長生きする仔が多いそうですよ~。
尼崎のフェレット専門店の『マリン』さんの店長さんが仰ってました。
るんるさんのルルちゃんも高齢フェレちゃんですよね♪
カンナの誕生日が5月19日ですから、生まれた年は2000年ですから同じ歳ですよね。
カンナは後1ヶ月で9歳を迎えますが、ルルちゃんも9歳を迎えて
一緒に高齢フェレ記録更新頑張りたいです♪
カンナは最近ボディボードに乗ると疲れちゃうので、
私が手でボディボードの代わりをしてあげています。
ボディボードだとあまり動かないのですが、私の手だと凄く歩きたがるんですよ(*^_^*)
>ふみちゃん
来月で9歳なんですね。
ポン太にとっては驚異的な長寿フェレさんです。
しかもルルちゃんと同じ女の子だし、やっぱり女は他の動物でも人間でも生命力は男より勝ります。
カンナちゃんの凄いところは持病が殆ど無く今まで歳を重ねて来られたという事です。
それにはカンナちゃんの遺伝子レベルの健全さと共に、同居してる茶々丸や空君との相性の良さ、そして茶々丸と空君が他フェレさんにストレスを与えない良い子たちというのもあると思います。
それとポン太にはとても真似出来ないふみちゃんママさんの毎日の住環境のケアです。
ポン太は正直我が家のフェレさんたちのマンションを毎日水で洗ってが面倒だなと思う事もしばしばですし、ハンモックの交換をそんなに短期間のサイクルでするのも大変だと思う方です。
でもそれをしてあげる事で、快適に過ごせれば、やはり少しでもフェレさんたちのストレスは軽減出来るのではないかと思います。
『カンナちゃんのご利益を』と皆さんが思うのもよく判りますよね。
人間の場合連れ添った老夫婦が一方に旅立たれてしまった時、女性の方が独りになっても強いですよね。その点男の方が残されると大変みたいで、後を追ってなんて事も多いようですね。
女は新しい生命を宿らせ育てる強さがありますから当然生命力もその分強いものがあるのかも知れません。
るんるさんちのルルちゃんと共にこれからも高齢フェレさんの記録更新を塗り替えていって欲しいと思います。
カンナちゃんがボディボードに乗り始めた頃にのこちゃんも後ろ足に異常が出て来ましたが、のこちゃんのボディーボードに乗る姿を今日久々にビデオで見ました。
せめて新居に来て走り回るまで頑張って欲しかったです。こちらならフラットなエリアが多いので思う存分走り回れたと思います。
今はカンナちゃんもふみちゃんママさんの手がボディボード代わりなんですね。
このまんまさんご夫婦のボディボードは今では宝物としてモー君の横に置かれています。
そこにのこちゃんがまたやって来てくれたらと。
ふみちゃん家、るんるさん家のご長寿フェレさんを見ているとポン太さんの
言うとおり深い愛情によって育てられたのだなあと思いました。
我が家の二人も長生きして楽しい思い出をたくさん作りたいと思っています。
フェレさんの抜け毛は掃除機で吸い取っていますが予想以上に多いです。洗
濯物に付かないように要注意ですが、よく見ると結構付いてしまっていますね。
フェレさん自身のお腹の中にも毛玉がたまらないように注意しています。
過ごしやすい季節ですが暑くなったり夜は少し涼しかったりとフェレさん風邪ひ
かないように気をつけなければと思っています。
>ちょこくまさん
より深い愛情によって育てられているフェレさんだからこそ、さらに長く生きられるというのは本当だと思います。
もちろんどんなに深く愛していても、不治の病で早くに逝ってしまう子たちも居ますが、是非お二人の育て方、フェレさんとの関わりあい方を学びたいですね。
お互いに頑張りましょう!!
ポン太は喘息が有るくせにフェレさんを手放せません。抜け毛がかなり影響してる事は確かで、掃除機かけた後にサイクロン容器を取り出すと物凄い抜毛でビックリします。
特にフリースの洗濯物に付いたのは始末が悪いですね。
ですのでポン太はlovinberさんの出展してるフリースを綿生地でサンドイッチした特製のハンモックを冬場は使うようにしてます。
フェレさんのお腹に毛玉が溜まったら大変ですし、それで命を落とす子もいますしね。
気をつけないといけません。
確かに夜涼しくなってくれるのは有り難いんですが、あまりにも寒暖の差が激しいですからね。
フェレさんもそうですが、我々も風邪ひかないように気をつけなくちゃね。