上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんにちは☆
ですね…私も、地球温暖化に関しては宇宙的規模の自然の変化によるところが大きいのじゃないかと思えます。
「2012」、夫が先日、DVDで借りてきてましたよ~。
個人的には、アメリカ映画の、最後は必ずハッピーエンドが約束されているところには辟易します…(^^;)あはは。
おっしゃるように、世界が滅びる事を日々恐れていても、仕方ないのですよね。
当たり前に日々の糧を得る為に生きること。。。それが最も自然な姿だと思います。
でももし、はっきりとその日が分かるなら、パニックになる人がほとんどだと思います。私もきっと(^^;)
未来が分からないということは、大きな救いですね。
>kurimomoさん
こんにちわです。
アメリカやロシアのように早くから宇宙に人工衛星を飛ばしている先進国には、今の地球温暖化がCO2によるものではなくて宇宙的規模的な要因、特に太陽の異常活動によるものだと判っているんじないでしょうかね。
気温上昇も一時的なもので、むしろ氷河期に向かって突き進んでいるとか。
『2012』は待ち望んでいた割には一度観たら2度は観ないという感じでしょうか。
ローランド・エメリッヒ監督の映画は『インディペンデンス・デイ』でもそうでしたがSFチックな描写や特撮は凄いのですが、ストーリーが今ひとつインパクトが無くて観た後に何も残らないんですよね。
最後は必ずアメリカが勝利する、或はハッピーエンドなんですよね。
世界が滅びる時はいつか来ると思いますが、まずは日々の糧を得る為に生きる事しかないですよね。
仮に未来が判ってしまったら、そしてそれが悲惨な未来だとしたら、人々は多分みんな刹那的になって暴動や犯罪が頻発するでしょうね。
こんにちは(^^;)
今日から、またお仕事ですね‥
ご苦労様です。
お墓参りで出先なのですが…
携帯から動画を拝見する事が出来ました♪
ラブちゃん

常におねだり(笑)
甘えて可愛いねW
家も、まだホットカ-ペット使ってますよ
朝晩は寒いです
2012☆去年、映画館で観ましたが…
ちょっと気分が悪くなりました
ここんところ、気象も異常ですが…
物の値上がりに驚いています
ほんまに将来が、とても不安になりますね

>スジャスジャータさん
今日はお墓参りでしたか。
こちらは朝はそれほどでもなかったのですが夕方から風が冷たくて寒かったです。
早々に帰宅してコタツにあたりながら夕飯を食べフェレさんたちを放牧しました。
夕飯時にやはり寝ていたラブが飛び起きてガシャガシャやり始めたので
落ち着いてご飯が食べれません。
2012のFSX映像は映画館で観たら迫力あるでしょうねえ。
でもストーリー性が今ひとつで一度観たらもう二度は観たくないなって作品でした。
異常気象のお陰で野菜の価格が高騰してますね。
こうなったら形が悪かろうが安ければいいって感じですね。
遅れてすみません!
♪ポン太さんお誕生日おめでとうございます♪☆。.:*:・'゚★゚'・:*
祝う側にはとっても嬉しい日ですよ ~♪
未来よりも今日明日の毎日毎日に必死であり~、楽しくもあり~。です^^
一ヶ月後に地球が滅亡するってわかったとしても
今日はかるちんがあんまりご飯食べないとか気にするんだろうなぁ(笑)
>YU-TAさん
有り難うございます!
祝って頂けてサンキューベリマッチョです。
ポン太、定年退職に一歩一歩近づいておりますです。ハイ
たとえ1ヶ月後に地球が滅亡すると判っていてもフェレさんたちの心配をしながら
駆けずり回るというところはきっとフェレ仲間さんみんなに共通してる事ですかねえ。
一方のフェレさんたちは地震で酷く揺れてる最中でもハンモックの中で爆睡してるでしょう。
(昨年の静岡地震で確信しました。アハハ、予知能力もゼロ)